予定通り米国での8月7日にAppleの新製品が発表された。
目玉はハードだとiMacとMac mini、ソフトだとiLifeとiWorkとまぁ、順番通りのアップデートだと思う。
iMacは相変わらずコストパフォーマンスが良いので、思わず欲しくなってしまう(笑)ただ、一部のみで全機種フルHDでないのは残念(仕方ないか)。Mac miniはちょっと高いかな。あと1万円は安い方が食指が動きそう。
ソフトウェアに関しては即決購入。これらは外せないでしょー。
ハードもソフトも既にApple Storeでは展示されているそうな。iMacの仕上げには賛否両論があるようだが、自分はまだ見ていないので何も言えないなぁ。客観的にみて省スペースになったのは良さそうな感じだけどね。
気になっているのは周辺機器類。キーボードがMacBookライクになって各キーが独立したタイプになった。MacBookのキーボードは最初は違和感があったが、使っているウチにそれなりに馴れてきた。まぁ、これもアリでしょ。ってな感じだ。それが外付けになったのだ。しかもデザインが結構凝っていて、すんごく薄いのに、アルミ製でしっかりしてそう。
あまり目立ってはいないが、ワイヤレスキーボードもしっかりアップデートされていて、しっかり新iMacと同じ様なデザインになっている。しかもフルサイズではなくてコンパクトタイプでの登場。
フルサイズも良いけど普段ノートを使っていると、こちらの方がしっくり来るんだよね。ってことで早速「ポチ」。3〜5週間後のお届けらしい。
フルサイズでもワイヤレスを出して欲しいけど、コンパクトタイプを先に登場させたのは何か考えがあるんだろうなぁ。ともかくその考えに乗ってみましょ。フルサイズも欲しいけどワイヤードなのであえてガマン。そんなに待たずにワイヤレス版出そうだから。