バッテリーパックを修理

Canon MoterDrive MA Battery Replace 1
1980年代のキヤノン一眼レフA-1の周辺機器であるモータードライブMAですが、専用の電源パックは2種類あります。ひとつはバッテリーパックMA。これは単三乾電池を12本入れて使うというヘビー級の製品。そしてもうひとつは、Ni-CdパックMA。その名の通りニッカド充電池が内蔵された物。こちらはカメラにピッタリとフィットしたコンパクトなサイズです。手持ちのA-1は中学2年生の時に入手したカメラでずっと持っています。幾度もOHを繰り返して今でも使えます(少しだけシャッターが鳴るようになりましたが)。で、ひょんなことでNi-CdパックMAを入手してしまいまして、どうせバッテリーは死んでいるだろうと思ったら、そのとおり完全に液漏れをしてお亡くなりになっていました。
続きを読む

カテゴリー: カメラ/写真, 独り言 | タグ: , , , , , , | コメントする

追悼 坂本 龍一

R.I.P. Ryuichi Sakamoto
3月28日に坂本龍一さんが逝ってしまった。たぶん初めて聞いたのはYMO 2枚目のアルバム「SOLID STATE SURVIVOR」発売直後だと思います。小学生の友達がラジカセで聞かせてくれたのを覚えています。何故か知らないけれど強烈な印象で自分もカセットテープを買ってもらい聞きまくりました。中学生の頃にはソロアルバムも聴いていて、何だかんだ音楽趣味の方向性が決まってしまった感がありました。

自分も歳をとったし、教授(あえてこう書きたい)もずっと見ていてそうだったから、遅かれ早かれこういう日が来ることは解っていたのですが、こういう人はそうそう表れないだろうし、凄い人だったなぁと空を見上げてしまうのです。なかなか練習する時間が取れなかった一番大好きな曲のAquaですが、ボチボチ始めてみようかと思います。

カテゴリー: 健康/病気, 気になる物, 気になる話題, 音楽/オーディオ | タグ: , | コメントする

もみじ急成長

New Leaf of Japanese maple 1
ただの枯れ木のような棒っきれだったのに、新芽がニョキニョキ出てきてあっと言う間に葉っぱがワサワサ。気温じゃなくて何かタイマーでも入っているかの様な勢い。植物って不思議だなぁ。

あまりに一気に伸びるもんだから、慌てて芽摘みや軽い選定をした。あとは樹形を整えるためにちょっと育てます。鉢はそろそろ交換したいなぁと思ってますが良さげな物が見つからず。

カテゴリー: 気になる物, 独り言, 花/園芸 | タグ: , | コメントする