
夜遅くに香港を出発して到着した所は台湾。
その理由は、日本への直行便が確保できなかったから。この時期は中国の国慶節で連休。いわゆるリゾートシーズン。そんな訳でいつもなら安価なはずの直行便がとても高額だった。それもこれも直前まで旅程が決まらなかったのが原因なんだけれど、別に台湾ならよく知っているので別に嫌でもないから無問題。トランジットによって得た時間は約9時間。空港でゴロゴロと過ごしても良かったけれど、台北市内まで移動する時間も十分にあったから思い切ってホテルを確保して休むことにした。
エントリの続きを読む
Taipei, Taiwan, Transit

バタバタしており、エントリが遅れ気味です…。メモ書きの日付でエントリします。
=====
このレンズを付けてお散歩スナップを何度かやってみた。
あまりに広角なので最初は戸惑ってしまうが、自分の視界に見えたまんま撮るということで割り切ってしまえば良いわけで。
「おッ」と感じたり、目の前の様子で面白いなと思ったらシャッターを切って、見たまんま切り取る。意外にスナップも楽しい。
エントリの続きを読む
2.8/12, 35mm/F1.4, APS-C, Carl Zeiss, FUJIFILM, Houtong, Taiwan, Touit, X-Mount, X-Pro1, ZEISS

バタバタしており、エントリが遅れ気味です…。メモ書きの日付でエントリします。
=====
お借りしたカールツァイスのミラーレスカメラ用レンズ「Touit 2.8/12」に驚きっぱなしなのだが、このできる子を試すチャンスがやってきた。そう、台湾。
仕事が終わってからの少ない時間をやりくりして、特急電車の「自強号」とバスを乗り継いで九份まで行って来た。夕暮れから夜を撮るためだけに。当日は気温38度で湿度90%、ほぼ無風で晴れの天気は良いが最悪な状態(苦笑)暑さと格闘しつつアレコレ撮影して目的の夕日をほぼセンターに撮ってみた。
湿度のせいでうっすらとガスっている感じと、そのガスがボンヤリと夕陽に赤く染まる感じが肉眼で見たまんま!
エントリの続きを読む
2.8/12, APS-C, Carl Zeiss, FUJIFILM, Jioufen, Taiwan, Touit, X-Mount, X-Pro1, ZEISS