
先日の320iドナドナに続き、訳あってE85 Z4も手放した。
我が家では初のオープン2シーターということで、最初はおっかなびっくり的な部分もあったけれど、実際に所有してみて解ったのはクルマのまた違った楽しさの一面。このクルマは人が沢山乗れたり、荷物が載せられるユーティリティ的な要素は無いけれど、代わりに”運転していて楽しい”という感覚があった。ロングノーズなボディも見た目より取り回しは楽だったのは意外。ヨメがBMWに乗ってクルマの運転の楽しさに目覚め、このZ4でさらにスポーツカーの愉しさを知ったようでとても意味のあるクルマだった。
ハードトップの車より開放感があって、オートバイの様に装備を準備する必要もなく身体がむき出しではない…気軽にオープンエアを満喫できるのがオープンカーの良いところ。チャンスがあればまたこういうクルマを入手したいなぁと思う。いやぁ、ホント、良い体験をありがとう。
BMW, E85, Roadstar, Z4

今年は休めた日が多かったゴールデンウイークだけど、残念なのは雨の日が多かったこと。
天候が悪くて出かけるのが面倒だとかあるけれど、一番大変なのは気圧が低くてしんどい重度の喘息患者な自分…。
んで、夜でもしっかり写るのねぇ…とOM-D + 14mmで撮ってみた。
14mm, BMW, E-M5, E85, OM-D, Rain, Z4

洗車後に近所のホームセンターへ買い出しついでに、近所の市民活動センターに立ち寄る。ここはレンガ造りの建物と風車が特徴の施設。オランダ・ナイメーヘン市と姉妹都市だからそうで。
オランダがご近所のドイツの車を置いて画になるかどうかは解らないけれど、GR DIGITAL IVで撮ってみた。当日は薄曇り。あえて全てをオートで撮影してみたけれど、やや青みが強いかな?でも、全体を見ると許容範囲だと思う。コントラストは思ったより良い。
エントリの続きを読む
Agile Media Network, BMW, DIGITAL IV, E85, Fans:Fans, GR, GR DIGITAL, Monitor, RICOH, Z4