もう修理不能っス
Nikon D700 + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D (IF)
気をつけて置いていたワイヤレスMightyMouse。なのにちびこさんはまたしても落としてくれた…。
今回は内部フレキシブルケーブルはことごとく破断され、修復は不可能になってしまった(泣)
Related posts:
こんにちはー。しょっちゅうおじゃましているのですが コメントするのは初めてです。
ちびこさんにやられてしまいましたね。 私の家の猫がまだ生きてた頃よく有線のマウスと遊んで いました。やっぱりこの大きさと形?はなにかそそるもの があるんでしょうか? 今の家の猫達は知らん顔です。
こんにちはデス。 もう4度目です。 だから気をつけていたのにまたやられてしまいました…。 現在は仕方ないので有線ですが、使いづらいのなんのって。 我が家の財務省が家計で購入しても良いと言ってくれたので、近日中に新調します。 問題は置き場所をどうするか?
おはようござります。
あらら・・・ちびこさん、ついつい手が出てしまうんでしょうか(汗) 離席時は引き出しにしまうとかしないとダメそうですね。
うちのコビトのうち1匹は収集癖があって、ボールペン他ゴム系のものをシレっと盗んでいくので無くなったらまずガサいれです(笑) 先日はハロゲンヒーターについている小さなリモコンを盗まれてちょっとあせりましたが。 ニャンコよりはその辺ラクかもしれませんが…取り返すとすごい目つきでにらむのでケッコウ怖いです(飼い主弱すぎw)
おはようございます。
そうですねぇ…。やっぱり何かしらの対策が必要ですね。 少なくとも手を出しても動かないようにするとか。 あとですね、飼い主が大事にしているものにあえて手をだして、飼い主の気を引こうとしているというのもあります。もうちょっと他の手段を使って欲しいのですが(苦笑)
愛情の裏返しなんですね~。構ってくれないならこわしちゃる!って。 飼い主冥利に尽きるような、困るような・・・(苦笑) まだ若そうだから、思いっきり遊んで欲しい時があるのかもしれませんねー。 ニャンコいいなぁ…。 ってShimoKenさん、喘息は大丈夫なんですか>猫と一緒
本人(猫)は壊すつもりは無いんですよね。悪気がないから余計に困ります。 確かに若いので遊んで欲しいってのはあります。 喘息ですが、ちびこさん、あまり毛も抜けないしフケも出ないので大丈夫です。
おとーさんの持ち物に興味があって、いじくりまわした果てに壊しちゃったって感じなのかもですね(^^;)そして、壊したとは思ってないとか。 可愛いけど困りますね(汗)
>喘息ですが、ちびこさん、あまり毛も抜けないしフケも出ないので大丈夫です。 それは良かったでする。 うちは主治医に「以前からフェレット飼ってる」と伝えたら、一アクションきそうだったんで先に「手放す気は皆無ですから」と言うたら一瞬フリーズされました。まぁ、Dr.の言い分も分かるんですが…。とほほです。
自分とヨメはそれぞれ攻撃対象が違うのが笑えます(いや笑えない)。 私はマウスで、ヨメはPCそのものです。 ヨメがPC(ノート)使っていると、わざわざキーボードの上をしれーっと横断します。自分の存在を見せつけるかのように…。猫って面白いです。
喘息持ちにペットは良くないのは確かなのですが、メンタル的に助かっているので何ともですね。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
こんにちはー。しょっちゅうおじゃましているのですが
コメントするのは初めてです。
ちびこさんにやられてしまいましたね。
私の家の猫がまだ生きてた頃よく有線のマウスと遊んで
いました。やっぱりこの大きさと形?はなにかそそるもの
があるんでしょうか?
今の家の猫達は知らん顔です。
こんにちはデス。
もう4度目です。
だから気をつけていたのにまたやられてしまいました…。
現在は仕方ないので有線ですが、使いづらいのなんのって。
我が家の財務省が家計で購入しても良いと言ってくれたので、近日中に新調します。
問題は置き場所をどうするか?
おはようござります。
あらら・・・ちびこさん、ついつい手が出てしまうんでしょうか(汗)
離席時は引き出しにしまうとかしないとダメそうですね。
うちのコビトのうち1匹は収集癖があって、ボールペン他ゴム系のものをシレっと盗んでいくので無くなったらまずガサいれです(笑)
先日はハロゲンヒーターについている小さなリモコンを盗まれてちょっとあせりましたが。
ニャンコよりはその辺ラクかもしれませんが…取り返すとすごい目つきでにらむのでケッコウ怖いです(飼い主弱すぎw)
おはようございます。
そうですねぇ…。やっぱり何かしらの対策が必要ですね。
少なくとも手を出しても動かないようにするとか。
あとですね、飼い主が大事にしているものにあえて手をだして、飼い主の気を引こうとしているというのもあります。もうちょっと他の手段を使って欲しいのですが(苦笑)
愛情の裏返しなんですね~。構ってくれないならこわしちゃる!って。
飼い主冥利に尽きるような、困るような・・・(苦笑)
まだ若そうだから、思いっきり遊んで欲しい時があるのかもしれませんねー。
ニャンコいいなぁ…。
ってShimoKenさん、喘息は大丈夫なんですか>猫と一緒
本人(猫)は壊すつもりは無いんですよね。悪気がないから余計に困ります。
確かに若いので遊んで欲しいってのはあります。
喘息ですが、ちびこさん、あまり毛も抜けないしフケも出ないので大丈夫です。
おとーさんの持ち物に興味があって、いじくりまわした果てに壊しちゃったって感じなのかもですね(^^;)そして、壊したとは思ってないとか。
可愛いけど困りますね(汗)
>喘息ですが、ちびこさん、あまり毛も抜けないしフケも出ないので大丈夫です。
それは良かったでする。
うちは主治医に「以前からフェレット飼ってる」と伝えたら、一アクションきそうだったんで先に「手放す気は皆無ですから」と言うたら一瞬フリーズされました。まぁ、Dr.の言い分も分かるんですが…。とほほです。
自分とヨメはそれぞれ攻撃対象が違うのが笑えます(いや笑えない)。
私はマウスで、ヨメはPCそのものです。
ヨメがPC(ノート)使っていると、わざわざキーボードの上をしれーっと横断します。自分の存在を見せつけるかのように…。猫って面白いです。
喘息持ちにペットは良くないのは確かなのですが、メンタル的に助かっているので何ともですね。