![20081117_msi_wind_1](https://www.shimoken-works.com/wpsys/wp-content/uploads/2008/11/20081117_msi_wind_1.jpg)
Nikon D700 + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D (IF)
本日米国より新しいNetBookのMSI Wind U100が到着。
個人的にAcer ASPIRE oneが好きだけど、このMSI WindはMac OS XとUbuntuがほぼ完璧に動作する貴重品なのだ。Acerを使ってみて、このクラスのNetBookでも業務に十分使えることが解ったので、あえてMacBookを買わずに最上級クラスの使い勝手を満喫するにはMSI Windしかない!と思い、円高のタイミングで米国にオーダーしたのだ。送料いれても約37,000円はお買い得でしょ。
![20081117_msi_wind_2](https://www.shimoken-works.com/wpsys/wp-content/uploads/2008/11/20081117_msi_wind_2.jpg)
Nikon D700 + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D (IF)
で、Acer ASPIRE oneで使っていた環境をフル移植するまえに、Mac OS Xをインストールしてみるのだった。内蔵メモリはこのクラス最高の2GBまで拡張可能。HDDは日立GSTの2.5インチ320GB 7,200rpm 16MBキャッシュの高速タイプに換装。
当然Acerと同様にTripleBootingマシンを構築するのだ。Acerでの最大のネック、スリープが解決するだけも買う価値がある。1月過ぎまでMacBookが手に入らないので、これを持って世界中を駆け巡らなくちゃイケナイのだ。だから妥協はしないのだ。
——
AcerはOS周りをノーマル(Windows XP Home)に戻して売却します(あのままではグレーなので)。もしも欲しい方が居ればコメントくださいませ。
HDDは120GB、メモリは1.5GBに1GB拡張済みです。各部ネジロック剤付で増し締め済みでかっちりしています。もともと、ネジ外しで保証が切れるシールはありませんでしたので、キレイに作業しています(PC開発業やってますので手慣れています)。
金額は40,000円(税込みの送料当方負担)で、PCI社のBluetoothモジュール(V2.1+EDR Class 1内蔵)。Mac OSやUbuntuをインストールしたい方のために、動作確認済み交換用無線LAN mini PCI-ECard(Dell Truemobile DW-1490 IEEE802.11b/g)は別途5,000円でお分けします。希望コメントが無ければ、ヤフオクで出品します。もちろんディスプレイ側のカーボンシールは剥がしますよ(ご希望であれば付けたままでもお渡しますが)。
ほっ、欲すぃぃ…。
でも、家具職人(まだまだ未熟者)のおいらに必要性が見当たらない……。一晩考えてもいじる以外に見当たらない…。
欲しいです。
ちょうどNetBookを一台調達しようかと思っていたので。
tetsuさん:確認です。購入立候補ですか?
Ling-muさんは購入希望ですね?
tetsuさん次第で決めてしまいますので、ご確認の程よろしくお願いいたします。
ちなみに使用期間はこのブログを見て頂ければわかりますよね(笑)
今晩24時までにtetsuさんからコメントが無かったら、Ling-muさんに決定とします。
あと、ノーマルの倍の容量になる6セルバッテリの未使用新品もあります。こちらは8,000円で売却します。ヤフオクでは9,000円で出品します。
返事遅れてすいません。
Ling-muさんでお願いします。やっぱり可愛がってもらえる所にいかないとかわいそうですし。
と言うか、あるところからウチに嫁いだD50のレンズやら色々揃えてたら、財布の中身が寂しい事になってますので…。
あらら、遅かったですね。残念。
MSIを売り払うことがあればご一報を。
tetsuさん、忙しいところコメントありがとうございます。了解しました。Ling-muさんに決定です。
Ling-muさんCTOオーダー受け付けますので、どうしましょうか?
とりあえず、これからWindows XP Homeをインストールします。
・BTモジュールはそのままにしておきますか?外しますか?
・今後違うOSをインストールする際に障害となる無線LANモジュールは必要ですか?
(Windows XP Homeでも問題なく動作します)
・6セルバッテリは必要ですか?(3セルだと1.5~2時間が限界です)ちなみに6セルは現在品薄で入手難です。
・カーボンパターンシールは剥がさないでいいのですね?
Ling-muさん:
金銭のやりとりが発生しますので、以後はinfo@shimoken-works.comへお願いします。
その後適切なアドレスに切り替えてやりとりしましょう。
FCCさん:
ごめんなさい。
一晩放置しようかな?とも思ったんですけど、オークション形式なら外でやれば良いし。
こういうのはパッパとやったほうが良いと思ったんです。
MSIの時は一番最初に声を掛けますね。
acerの周辺機器WLANモジュールやHSDPAモジュール、6セルバッテリーも余るかもしれませんので、本体だけ調達してもいいのでは?
と、言うわけで新しい里親は決定しました。
いやー、良かった。
いえいえ、御構いなくです。こちらも購入欲だけでコメントしてすいません。
これからも楽しく拝見させていただきますです!
いえいえ、誰にでも物欲はあります。
今後もどんどんコメントしてください。
acerで勉強してMSIで成就した感じですね。
無茶苦茶便利ですよー。
はじめまして。
検索でこちらにたどり着いたのですが、
米国でオーダーするにはどちらのサイトがオススメでしょうか?
よろしければご教授頂ければと思います(^^ゞ
あちこちのエントリで、同じ質問が出ていますが、私はSPARCO.COMを利用しています。
私のブログの右側の販売店/サービスのリンク内にあります。オーダーしてから到着まで早いので助かっています(在庫があれば)。
これから購入するのであれば、新型の6Cellバッテリのタイプの方が良いですよ。
shimokenさんお返事ありがとうございます。
他のエントリーに記載されていたのですね。
調べが足りませんでした、お恥ずかしい限りです・・・(..)
教えていただいたsparcoで調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
いえいえ、エントリ数が多いブログですので…。
キーワードサーチで、「msi wind」 と入力すればズラズラと出てきます。
在庫している地域(代理店)によって価格がまちまちですから、十分に注意して下さい。
また、在庫が無いと時間がとてもかかります。在庫があるところを選択するようにして下さい。
お返事有り難うございます。
なんとか拙い英語脳を働かせオーダーできました。
在庫が気になってアディショナルディストリからqty4となっているところがあったのでオーダーしてみました。
まだ自動応答のメッセージが来ただけですが初めての海外通販はドキドキです。
新型の方を頼まれました?10日前後の辛抱ですね。
Shimokenさんこんにちは
注文したのは恐らく新型で160GBでBT付き、6セルバッテリーの奴です。
型番はu100-432usです。
10日前後ワクワクして待ってます。
為替のレートも気になりますね
おぉ、最新・最高峰スペックのヤツですね。
しかも、為替のタイミングも良いかもしれませんね。
荷物のトラッキングナンバーはリクエストしないともらえないかもしれませんので、
サポート宛に自分のオーダーナンバーを入れて、トラッキングナンバーをくれと言えば
もらえます。たぶん発送はUPSだと思いますよ。
ちょっとオーバースペックな感じもしたんですが、
BTとバッテリーを追加するとなるとやはり値段的にもったいないので、
為替のタイミングも考えつつオーダーしてみました。
ただオーダーナンバーを見てみるとまだステータスがProcessingになっている様で、発送段階じゃないのかもしれません。
アドバイス通り発送が行われたらトラッキングナンバーをお願いしてみます。
Processingでも発送済みの場合が多いので、早めに問いあわせてみても良いかと思います。
そのstatusのまま日本に到着してしまったこともありますので。
なんと、いろいろ海外通販のことを調べていたんですが、
ここまで大らかとは・・・。
たしかに気になりますのでトラッキングナンバーの件はすぐ聞いてみます。
英語脳が言う事を聞いてくれればいいのですが(^^ゞ
難しいことはありませんよ。
オーダーナンバーとトラッキングナンバーを教えろと書けば良いだけです。
時差がありますので、返事は深夜かと思いますが…。
ピンバック: 覚書(インストール用のUSBメモリをこさえる) « xaborger
shimokenさんこんにちは
トラッキングナンバーの問い合わせしてみました。
返信が来たんですが、初回のクレジットカード会計では
認証に時間がかかるそうで・・・
まだまだ辛抱の日々が続くようです(..)
ピンバック: 覚書(インストール用のUSBメモリをこさえる) « xaborger
なるほど、初回ですか…。
私はすっかり常連さんなので、すぐ出荷でした。
認証まで大体1週間前後ですので、ちょっと辛抱です。