バカのひとつ覚え
Nikon D700 + Ai AF-S Zoom-Nikkor ED 17-35mm F2.8D (IF)
WLANのアンテナを配線するためにバラしたディスプレイユニットを見ていてムラムラと…。
で、結局貼ってしまいました、カーボンパターンデカール。MSIはシンプルな形状だから貼りやすくて良いねぇ。シワも気泡も最低限で収めることができた。外装保護にもなるから一石二鳥?
これで見た目は軽くなる(笑)
あとは某氏がデザインしている東松山会のステッカーでも貼れば良いかね。
Related posts:
いやー楽しそう!完全に出遅れたな〜! ってことで、MSIのボディをユニボディにしましょうか。CNCで。CADデータ作るのお手伝いしますよん。もちバジェットはShimoKen財閥持ちで。にへへ^^
財閥借金だらけでたまらんです(笑) でも、MSIのトップカバーはとてもシンプルな構造なので、まじめにカーボンファイバーで作ってみようかと思っています。材料はなぜかありますので、型を作らないと。うひょひょ。
はじめまして。 MSI U100 Plusを現在手配中です。 トップカバーへのカーボンパターンデカールの貼り付け、とても良い出来ですね! 貼り付けたデカールは量販店(カー用品店)等で入手出来るタイプの汎用品でしょうか。 まだ現物を見ていないので、自分にも出来る範囲の作業なのか分らない所ですが…
とても興味のあるエントリでしたので、先ずはコメントまで。
ShimoKenさん、DucatiやBuellも所有していた(る)ようですね! 自分は現在バイク休止中なのですが、Ducati(M400,SS900,M900)とBuell(XB-12R)を乗り継いでいました。 そして更にNikonユーザー(自分はD300です)という事で…
こちらも思わず書いてしまいました。
バナOKAさん: カーボンデカールはカー用品のものより、ラジコン用の方がオススメです。 デカールが薄くて柔らかいので、曲面も伸ばして馴染ませるようにして貼ればキレイに仕上がります。それに安いですし(500円前後。安いところは300円くらい)。 現在オートバイはDucati ’89 900SSのみです。Buellもチャンスがあれば欲しいデスね。あと、ツーリング用にBMW Kシリーズも。モタードも欲しいし…キリがありません(笑) 今後ともよろしくお願いします。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
いやー楽しそう!完全に出遅れたな〜!
ってことで、MSIのボディをユニボディにしましょうか。CNCで。CADデータ作るのお手伝いしますよん。もちバジェットはShimoKen財閥持ちで。にへへ^^
財閥借金だらけでたまらんです(笑)
でも、MSIのトップカバーはとてもシンプルな構造なので、まじめにカーボンファイバーで作ってみようかと思っています。材料はなぜかありますので、型を作らないと。うひょひょ。
はじめまして。
MSI U100 Plusを現在手配中です。
トップカバーへのカーボンパターンデカールの貼り付け、とても良い出来ですね!
貼り付けたデカールは量販店(カー用品店)等で入手出来るタイプの汎用品でしょうか。
まだ現物を見ていないので、自分にも出来る範囲の作業なのか分らない所ですが…
とても興味のあるエントリでしたので、先ずはコメントまで。
ShimoKenさん、DucatiやBuellも所有していた(る)ようですね!
自分は現在バイク休止中なのですが、Ducati(M400,SS900,M900)とBuell(XB-12R)を乗り継いでいました。
そして更にNikonユーザー(自分はD300です)という事で…
こちらも思わず書いてしまいました。
バナOKAさん:
カーボンデカールはカー用品のものより、ラジコン用の方がオススメです。
デカールが薄くて柔らかいので、曲面も伸ばして馴染ませるようにして貼ればキレイに仕上がります。それに安いですし(500円前後。安いところは300円くらい)。
現在オートバイはDucati ’89 900SSのみです。Buellもチャンスがあれば欲しいデスね。あと、ツーリング用にBMW Kシリーズも。モタードも欲しいし…キリがありません(笑)
今後ともよろしくお願いします。