・電装系のリフレッシュ
年数からしてワイヤーハーネスは絶対に劣化している。
・エンジンの外装
あまりにも悲惨な表面状態、せめてクラッチカバーとか見える部分はサンドブラストを掛けたい。
・タイヤ
ちょっと走ると、そこそこ柔らかいしグリップもある。クラックも無い。
でも、交換日からの年数からして心配なのでチェック。
・リアブレーキパッド
単純に摩耗している。まだ大丈夫だけど。
・フロントブレーキディスクローターのフローティングピン
ちょっと、チャカチャカ鳴るようになった。変摩耗は無し。
・スクリーン
ピン固定部からクラックがちらほら。いわゆる経年劣化…。
エンジンのOHもあるけど、実走行距離少ないし、かかりつけのショップ曰く「異音も変な振動、白煙も出ていないからまだ良いでしょ」とのこと。確かに、数ヶ月不動でも一発でエンジンがかかるのは立派。
ちなみに来月でこのバイク、乗り始めて20年を超える。