中国から戻ると、10月中旬まで来ないはずのiPhone 6 Plusが届いていた。例によって2週間くらい前倒し出荷されたようで。
早速それまで使っていたiPhone 5のSIMをiPhone 6 Plusに差して、iTunesのリストア1発で移行完了。内蔵メモリの容量は最大の128GBにしたので、iTunes Matchをやめて実ファイルに切り替え。通信できない飛行機の機内や中国でも音楽が聴きたいからね。それと、iPad miniに入れていた各種ムービーや書類の類も全部入れた。他は機材検証用のハイレゾミュージックファイルを転送。これでほぼ100GBちょっとが埋まった。不要なアプリなどはゴッソリ消して、何とかこれ1台に全部集約できちゃったのだが、果たしてiPad miniは不要になるか…。以前のエントリにも書いたけれど、どうなるのか早速検証してみる。