LED手元用スタンドを作ってみる

LED手元用スタンドを作ってみるLED Desk light #6

仕事で使って廃棄された材料を拾い集めて、手元を照らすLEDデスクスタンドを作ってみた。

LED Desk light #1

光源はMR16タイプの物でソケットがE11の物を流用。LEDはCREE製の中古品が転がっていたので適当なアルミ基板にそれを実装。元々の電源基板は使えなかったので、トランスだけを巻き直して電源を合わせた。LEDドライバはPower Integrations社のLNK PI605DG。適正値じゃないけれどまぁ良いのだ。で、これまたジャンク屋で転がっていたフレキシブルチューブと合体してらしい形に。見た目を良くするためにメタルフードを装着してみた。

LED Desk light #4

問題は台座だが、こればかりは良い物が無かったので、素材の小売り専門店のとくきんで発注。アルミ合金A5056の丸棒120×15mmで切り出してもらった。A5056は加工しやすいのでDIY用の素材に向いているのだな。

LED Desk light #5

台座は中央にフレキシブルチューブを固定するための穴を開けてM6のタップを立てた。側面には電源ケーブルを通すための穴を開けて基本構成は完成。もちろん、このままでは見た目が悪いので、後日知人の所にある機材を使って面出しなど綺麗に仕上げてもらうつもり。スイッチを台座内に組み込みたかったが、面倒になったのでケーブルの途中に普通のスイッチを付けてしまおうと思う。電源ケーブルはこれはテスト用。実際はもっと太い丸ケーブルを使って台座に開けた穴にピッタリ収まる予定。

テスト点灯をしてみたが流石6Wなので明るい。ってか明るすぎる(笑)まぁ、作業用に良いだろう…ということで。

カテゴリー: 自作/日曜大工 タグ: , , パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください